トップページ > 購入に失敗しない為の10カ条 > 騒音問題について
5.ルームランナーの騒音問題について
家庭用 新型ルームランナー「アルタイル7」
当店1番人気8.1Tの後継機種
価格以上の満足度!広い走行面とハイクラスにも耐えうる馬力を兼ね備えた初心者からアスリートまで幅広いユーザーが使用できる本格マシンです。スピード・傾斜も簡単に変えられるシステム、Zwiftや@zone等のアプリと連動し、飽きることがありません。元々搭載されたクッションに加え、特殊M-MVPクッションも装備。マンション住まいの方からも「振動が少い!」と大人気です。
289,400円(税込)
家庭用 ルームランナー「シリウストレッド8」
ジョンソン家庭用ブランドに新機種登場!
アルタイル7の弟分的「シリウストレッド8」が新登場!走行面積はアルタイル7と変わらず、馬力、傾斜はアルタイル7より劣るものの、家庭用ルームランナーとして満足いただけるマシンではないでしょうか。Bluetooth対応で、ZWIFTや@zoneのアプリが楽しめることはもちろん、スピードも最高時速20kmと、本格的なトレーニングをされる方でもご利用いただけます。そしてこちらも元々搭載されたクッションに加え、特殊M-MVPクッションを装備。アルタイル7のスクロールダイヤルが特に要らないという方がいれば、こちらのシリウストレッド8がおススメです。
253,000円(税込)
ジョンソンのモーターは何が違う?
ジョンソンのデジタルドライブモーターは、ランニング中に速度の調整と行ったり、傾斜の変更をしたとしても、瞬時かつ正確にその状況を反映し、スムーズで快適な走りをサポートします。
高い出力時でも、回転数を低く抑えることができる為、音も非常に静かです。また、長時間使用しても高温になりにくいため、故障や不具合のリスクが軽減されます。
尚、最大使用時間は99分間となります。
【第6条は間違った商品を買うとヒザを痛める!】です。
驚くほど静か
当店で販売しているルームランナーの騒音を調べてみました。その結果、想像を絶する静かさに驚いています。
商品名:ジョンソン Ti-22 実験内容は軽いジョギングを、速度6km/h 専用マットを敷いた状態で騒音を計測致しました。ルームランナー使用者の身長は164cm 体重50kgです。
その結果、騒音は54.9dbの数値が出ました。 一般的な会話では、64.1dbの音なので、ルームランナーは一般的な会話よりも静かということになります。
これなら騒音を気にしないで使えますね。他のメーカー品のルームランナーの騒音は70~80dbです。
一般的なルームランナーのメーカーは、家庭用のルームランナーしか製造していないので、騒音や衝撃を抑えるための高い技術を持っていません。
一流メーカーのジョンソン製なら、振動対策も万全です。当社が販売しておりますルームランナーには、特殊なクッション素材が搭載されています。(機種により種類は異なります。)
このクッションがあることで、震度を床面に伝わり難くし、騒音を防止致します。